top of page
shiganotabibito
2022年4月3日読了時間: 1分
比叡山を楽しむバスツアーの受付。
令和4年4月4日(月)は何の日? 当社にとっては「春の比叡山とびわこ大津館でランチを楽しむバスツアー」の電話受付が 午前9時から始まる日で、どんな反響があるか楽しみにしています。 4月30日(土)と5月15日(日)に実施しますが、どちらも同じ行程ではなく、違いは、比叡山...
shiganotabibito
2022年3月21日読了時間: 4分
旅行業法に抵触しない企画を。
まん延防止措置が全国的に3月21日で解除され、しかも、コロナの感染対策も自分自身がしっかりと対応できるようになってきました。 そして、季節は春。 まもなく、新年度の始まりです。 最近、各種団体やグループなどの新役員の幹事さんなどから、「コロナで中止していた...
shiganotabibito
2022年3月6日読了時間: 2分
春のバスツアーを企画。受付は4/4~
3月は一般的には年度末で、4月から新年度になりますので、公的機関が4月~5月かけて主催するイベントは、めっきり少なくなります。(実際、初夏以降から本格的に事業が始まります。) しかし、「春」といえば桜をはじめ、いろんな花が見ごろを迎える季節で、温かい陽気に...
shiganotabibito
2022年2月26日読了時間: 3分
担当者の「やる気」を実感。
2月に、県内の観光振興協議会からの案内で「ファムツアー」というものに数回参加してきました。県内には、いろんな目的で各市町の観光協会が連携して協議会が組織され、観光客の誘客促進に努力されています。 「ファムツアー」は、各観光協議会が主催となり、一般のガイドブックには掲載されて...
shiganotabibito
2022年2月10日読了時間: 3分
新年度(4月以降)に向かって
2月ももう半ばで、自治体などは年度末に近づいています。ということは、県や各市の新年度(4月以降)の予算や内容が発表される時期でもあります。 最近は、その内容がホームページにも掲載されるので、どの自治体がどんな方針でどんな予算を計上しているのかを知ることができます。...
shiganotabibito
2022年2月1日読了時間: 3分
コロナ禍でも、先を見て仕事をしよう。
今年も早1か月が過ぎました。毎日、「コロナ、コロナ」ばかりを気にして、時間が経過しているようで、本来、人間が好む「人と交流」する機会は大きく減っています。 私は、コロナ禍では、感染拡大防止のために「非接触」な生活はやむを得ず、いろんな場面で、いろんな技術が取り入れられている...
shiganotabibito
2022年1月18日読了時間: 1分
新年早々うれしいお話が。
当社は、開業7年目を迎えておりますが、新年早々、「コロナが収まっていれば」を条件に、少し先の日程で、遠方へのグループ旅行や、団体の日帰り旅行の依頼を頂戴しており、大変、感謝しています。 聞くと、当社の「滋賀の旅人旅行倶楽部」のことは、いろんな人のおかげで、口コミで広がってい...
shiganotabibito
2022年1月6日読了時間: 2分
新年、始動します。
新しい年が始まりましたが、いきなり新型コロナウイルスの感染拡大が始まりました。 幸いにも、今回流行している「オミクロン株」は重症化になることが低いとか。 とにかく、今年も感染防止をしながら、コロナと共存する新しい生活様式を守り、...
shiganotabibito
2022年1月1日読了時間: 1分
人間は感情の動物だからおもしろい。
新年あけましておめでとうございます。 今年の目標は、人とのかかわりを一層深め、その人の魅力を発見し、協力しながらさまざまなことを実現していくことです。 時には、感情のぶつかり合いもあると思いますが、それを糧に、一層の絆が強くなるように頑張ります。...
shiganotabibito
2021年12月28日読了時間: 2分
来年の目標は、達成した喜びを多くの人と共有すること。
当社は今年9月までは、緊急事態宣言が発令される中、マイクロツーリズムの考えに基づき、「コロナが収まれば日帰りバス旅行を実施して、少しでもストレスを解消してもらえれば」と考え、いろんなコースを考え、募集のための宣伝広告代は、国や県の補助金申請をし、採択を受けられるように努力し...
shiganotabibito
2021年12月13日読了時間: 3分
旅先で現地の人と会話をしよう。
当社は、12月上旬で今年主催するバス旅行がすべて終了しました。 結果、募集型企画旅行で実施した日帰りバス旅行の催行率は87.5%でした。 来年1月以降もバス旅行を予定しており、先日も1月30日に実施する「日野町で郷土料理を楽しむバスツアー」の参加者を受付したところ、わずか4...
shiganotabibito
2021年11月28日読了時間: 3分
旅行会社の社会的役割とは。
当社では、10月~11月まで、県内をめぐる8本の日帰りツアー(募集型企画旅行)を企画し、募集した結果、7本のバスツアーが満席やほぼ満席になりました。(決して、知人などに頼み込んで参加してもらったバスツアーはありません。)...
shiganotabibito
2021年11月13日読了時間: 3分
バスツアーは、毎回、大盛況!
新型コロナの感染拡大が続く今年5月くらいから考えていたことがあります。 それは、秋になったら県内の近場を巡るバスツアーを実施して、お客さまに少しでもストレ スを和らげてもらおうということです。 当社は、今、旅行会社の社会的責任として、このようなことを考えており、その実現のた...
shiganotabibito
2021年10月24日読了時間: 3分
集客キーワードは「コミュニケーション」
当社では、9月~11月まで、7本の日帰りバスツアーを企画し、募集したところ6本がほぼ満員やキャンセル待ちとなり、催行決定となっています。(催行率86%です。) 当社主催のバスツアー(募集型企画旅行)で、一番、大変なことは、せっかく企画して募集しても、参加者が集まらなかったと...
shiganotabibito
2021年10月5日読了時間: 2分
バスツアー(第2弾)の応募状況。
10月4日と5日は緊張した日でした。 なぜなら、10月下旬~11月下旬に実施する当社が企画した3本の県内日帰りバスツアーの受付開始日だったからです。 ドキドキしながら、電話の前で待っていると、朝9時くらいから鳴り始めました。回線が1本しかありませんので、電話を切ると、すぐに...
shiganotabibito
2021年9月14日読了時間: 3分
お客さまの動向と10月上旬からバスツアー(第2弾)の募集が始まります。
9月上旬から、2本の当社主催の県内バスツアーの募集をはじめました。 滋賀県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されましたので、9月下旬に予定していたバスツアーは、10月中旬に延期しました。 2本のうち、近江八幡市内のパン屋さん、和菓子屋さんなどに買い物に行くバスツアーは、昼食...
shiganotabibito
2021年8月19日読了時間: 2分
10月からのバスツアーのお知らせ。(第1弾)
滋賀県の新型コロナの緊急事態宣言が、9月12日からさらに9月30日まで延長されました。 9月になって、少しずつ感染者数が減少していることは良いことですね。 当社では、9月下旬から県内を巡るバスツアーを予定していましたが、10月に延期しました。...
shiganotabibito
2021年8月7日読了時間: 1分
みんなの力で、早く「まん延防止」を解除しよう。
滋賀県に初めて、「まん延防止等重点措置」が、8月8日~31まで発令されました。 昨年の全国一律の「緊急事態宣言」以来のことなので、滋賀県民にとっては、緊張感のある事態だと思っています。 これに伴い、飲食店などの時短要請に伴う協力金の支給、それ以外の業種でも、滋賀県独自の支援...
shiganotabibito
2021年8月2日読了時間: 1分
滋賀県民は、滋賀県内の観光から始めよう。
ここにきて、新型コロナの感染拡大が再び始まっています。確かに、ワクチンの接種効果もあり、感染する年齢層などは以前とは変化しています。 「自分はワクチンを接種したから大丈夫」と思うのは、もっと多くの年齢層が、もっと多くの人が接種できてからにしましょう。...
shiganotabibito
2021年7月21日読了時間: 2分
当社主催の日帰りバスツアーの予定日
当社では、高齢者のワクチン接種が進んでいるおかげで、この秋は近場の県内を中心に、旅行されたい人が増えてくると思っています。 現に、7月あたりからマイカーで県内の宿泊施設を利用する人の予約が増えはじめています。 そこで、当社では、県内の「穴場的な観光施設」、「職人さんの技を見...
bottom of page