じゃがいもバスツアーで受けた感触。
6月26日に実施した「じゃがいも収穫」&「海鮮丼」バスツアーは無事終わりました。 今回は、ツアー実施日が通常のじゃがいも堀の時期より遅かったので、当社で事前に堀り、 当日はみんなで袋詰めをしてもらいました。 参加者は募集人数ちょうどの12名で、1人参加の方が、意外と多かった...
じゃがいもバスツアーで受けた感触。
今だからこそ、やるべきこと。
じゃがいも収穫体験と海鮮丼賞味バスツアー 6/26(土)実施
格差を感じる観光施策のやる気度!
旅行会社の今後の展望。
コロナ渦のマイクロツーリズムに期待!
コロナ渦の当社の状況。持続できます。
GOTOトラベルは忘れて「今こそ滋賀を旅しよう」を利用しよう。
企画したツアーは、旅行会社とタイアップを。
旅行企画は、旅行業法に抵触しないように。
ご迷惑をおかけしました。
着地型旅行の募集アイデア。
「着地型旅行」に旅行会社が参入できる余地とは。
「着地型旅行」が旅行会社で普及しないワケ。
2月になって。
コロナと共に観光スタイルも変わる。
マイクロツーリズム
自由過ぎた「日本」には、強いメッセージ力」で説得を。
新年早々から「てんやわんわ」。でも・・
どうなる?2021年。