top of page



旅先で現地の人と会話をしよう。
当社は、12月上旬で今年主催するバス旅行がすべて終了しました。 結果、募集型企画旅行で実施した日帰りバス旅行の催行率は87.5%でした。 来年1月以降もバス旅行を予定しており、先日も1月30日に実施する「日野町で郷土料理を楽しむバスツアー」の参加者を受付したところ、わずか4...
shiganotabibito
2021年12月13日読了時間: 3分


旅行会社の社会的役割とは。
当社では、10月~11月まで、県内をめぐる8本の日帰りツアー(募集型企画旅行)を企画し、募集した結果、7本のバスツアーが満席やほぼ満席になりました。(決して、知人などに頼み込んで参加してもらったバスツアーはありません。)...
shiganotabibito
2021年11月28日読了時間: 3分


バスツアーは、毎回、大盛況!
新型コロナの感染拡大が続く今年5月くらいから考えていたことがあります。 それは、秋になったら県内の近場を巡るバスツアーを実施して、お客さまに少しでもストレ スを和らげてもらおうということです。 当社は、今、旅行会社の社会的責任として、このようなことを考えており、その実現のた...
shiganotabibito
2021年11月13日読了時間: 3分


集客キーワードは「コミュニケーション」
当社では、9月~11月まで、7本の日帰りバスツアーを企画し、募集したところ6本がほぼ満員やキャンセル待ちとなり、催行決定となっています。(催行率86%です。) 当社主催のバスツアー(募集型企画旅行)で、一番、大変なことは、せっかく企画して募集しても、参加者が集まらなかったと...
shiganotabibito
2021年10月24日読了時間: 3分


バスツアー(第2弾)の応募状況。
10月4日と5日は緊張した日でした。 なぜなら、10月下旬~11月下旬に実施する当社が企画した3本の県内日帰りバスツアーの受付開始日だったからです。 ドキドキしながら、電話の前で待っていると、朝9時くらいから鳴り始めました。回線が1本しかありませんので、電話を切ると、すぐに...
shiganotabibito
2021年10月5日読了時間: 2分


お客さまの動向と10月上旬からバスツアー(第2弾)の募集が始まります。
9月上旬から、2本の当社主催の県内バスツアーの募集をはじめました。 滋賀県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されましたので、9月下旬に予定していたバスツアーは、10月中旬に延期しました。 2本のうち、近江八幡市内のパン屋さん、和菓子屋さんなどに買い物に行くバスツアーは、昼食...
shiganotabibito
2021年9月14日読了時間: 3分


10月からのバスツアーのお知らせ。(第1弾)
滋賀県の新型コロナの緊急事態宣言が、9月12日からさらに9月30日まで延長されました。 9月になって、少しずつ感染者数が減少していることは良いことですね。 当社では、9月下旬から県内を巡るバスツアーを予定していましたが、10月に延期しました。...
shiganotabibito
2021年8月19日読了時間: 2分


みんなの力で、早く「まん延防止」を解除しよう。
滋賀県に初めて、「まん延防止等重点措置」が、8月8日~31まで発令されました。 昨年の全国一律の「緊急事態宣言」以来のことなので、滋賀県民にとっては、緊張感のある事態だと思っています。 これに伴い、飲食店などの時短要請に伴う協力金の支給、それ以外の業種でも、滋賀県独自の支援...
shiganotabibito
2021年8月7日読了時間: 1分


滋賀県民は、滋賀県内の観光から始めよう。
ここにきて、新型コロナの感染拡大が再び始まっています。確かに、ワクチンの接種効果もあり、感染する年齢層などは以前とは変化しています。 「自分はワクチンを接種したから大丈夫」と思うのは、もっと多くの年齢層が、もっと多くの人が接種できてからにしましょう。...
shiganotabibito
2021年8月2日読了時間: 1分


当社主催の日帰りバスツアーの予定日
当社では、高齢者のワクチン接種が進んでいるおかげで、この秋は近場の県内を中心に、旅行されたい人が増えてくると思っています。 現に、7月あたりからマイカーで県内の宿泊施設を利用する人の予約が増えはじめています。 そこで、当社では、県内の「穴場的な観光施設」、「職人さんの技を見...
shiganotabibito
2021年7月21日読了時間: 2分


大人気!! 今こそ滋賀を旅しよう 第4弾
新型コロナの感染拡大が少し収まり、ワクチン接種も加速しているおかげで、県内を旅行しようという県民の方が多くなってきました。 その証拠に、7月7日から県民が県内の宿泊施設を利用すれば、最大で一人6000円の割引と5000円分のクーポン券が付いてくるという「今こそ滋賀を旅しよう...
shiganotabibito
2021年7月10日読了時間: 3分


じゃがいもバスツアーで受けた感触。
6月26日に実施した「じゃがいも収穫」&「海鮮丼」バスツアーは無事終わりました。 今回は、ツアー実施日が通常のじゃがいも堀の時期より遅かったので、当社で事前に堀り、 当日はみんなで袋詰めをしてもらいました。 参加者は募集人数ちょうどの12名で、1人参加の方が、意外と多かった...
shiganotabibito
2021年6月28日読了時間: 2分


今だからこそ、やるべきこと。
ワクチン接種がかなり早いスピードで進んでおり、あと2~3か月もすれば、国民全体の接種率は一気に高まると思います。 当社も最近の新型コロナの感染状況をみながら、6月上旬に近場で短時間で小人数の日帰りバス旅行を試験的に企画したところ、数日で満員となり、ストレス解消も含めて、みな...
shiganotabibito
2021年6月20日読了時間: 2分


じゃがいも収穫体験と海鮮丼賞味バスツアー 6/26(土)実施
近隣府県の緊急事態宣言が6月20まで延長されて、自粛ムードがある中、ワクチン接種は順調に行われ、明るい展望が見え始めてきました。 今は、多くの方が「旅行しよう」という意欲は低いですが、これらが解除され、感染状況も 低下してくると意識も変化し、感染対策をしながら、近場に旅行す...
shiganotabibito
2021年6月7日読了時間: 1分


格差を感じる観光施策のやる気度!
新型コロナウイルスで、旅行業界は「ボロボロ」状態の日々が続いています。 しかし、救世主の「ワクチン」のおかげで、秋ころには、再び、近場の旅行から始まってい くと期待しています。 当社も、今のうちに、秋から日帰りバスツアーを企画して実施しようと、最近、天気の良い日は情報収集の...
shiganotabibito
2021年5月28日読了時間: 2分


旅行会社の今後の展望。
ゴールデンウィークも終わり、再び、緊急事態宣言が延長され、コロナの感染拡大が再び 始まると、私たちの行動範囲は狭くなり、日常生活を精一杯過ごしながらも、ストレスを抱 えていく人が多くなっていくように感じています。 ただ、救世主のワクチンが普及しはじめたので、そのスピードに祈...
shiganotabibito
2021年5月13日読了時間: 2分


コロナ渦のマイクロツーリズムに期待!
新型コロナウイルスが流行しはじめた昨年から、新たに「マイクロツーリズム」という言葉 が聞かれるようになりました。 マイクロツーリズムとは、海外旅行ができなくなる中、国内旅行でも遠方ではなく、地元の近場(県内など) の観光地や宿泊施設などに行き、短時間(短期間)で旅行を楽しも...
shiganotabibito
2021年5月3日読了時間: 2分


コロナ渦の当社の状況。持続できます。
新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発令されましたが、だされている 地域、だされていない地域に関係なく、旅行業界を含む「観光」業界は大打撃を受け、 影響がこれだけ長引くと、国や県などからの支援だけでは耐えられず、今後、廃業、統合、...
shiganotabibito
2021年4月25日読了時間: 3分


GOTOトラベルは忘れて「今こそ滋賀を旅しよう」を利用しよう。
4月16日~5月31日まで利用できる「今こそ滋賀を旅しよう 第3弾」キャンペーンが始まり、宿泊予約が4月14日から始まります。 今はまだ、このキャンペーンがあることすら、知らない人が多いと思います。 これは、GOTOトラベルに代わる事業で、国から交付される予算を使った県独自...
shiganotabibito
2021年4月14日読了時間: 5分


企画したツアーは、旅行会社とタイアップを。
前回のブログで、企画したハイキングなどを旅行業法に抵触しないで、旅行業登録をしていない団体等が実施できる方法を記載しました。 要するに、旅行業法の3項目である①報酬を得る。(有料交通機関の料金や宿泊料金を含んだ参加費をもらう。)➁一定の行為を行う。(行程内に、有料交通機関を...
shiganotabibito
2021年3月30日読了時間: 2分
bottom of page