top of page
shiganotabibito
2020年5月31日読了時間: 2分
発想の転換が必要な観光産業。
新型コロナウイルスの影響で、観光産業は大きな打撃を受けましたが、緊急事態宣言が徐々に解除されていく中で、観光産業を以前のような状況まで戻すことは、しばらく時間がかかくると思っています。 動向として、これから6か月~1年は、自宅から近場の観光地に行く人が増え、1年後あたりから...
shiganotabibito
2020年5月22日読了時間: 2分
今だからこそ、地元のお店を守って!
全国的に緊急事態宣言は5月末日までに、ほぼ解除されそうですが、経済の復活に向けてこれからが大変だと思います。 マスコミも、「大手企業が従業員を一時帰休させているが、内部留保金や莫大な資金調達などで、給与補償をしながら何とかもちこたえている大変厳しい状況」と報道しています。...
shiganotabibito
2020年5月18日読了時間: 2分
今、必要なのは「数値化」と「行動」。
大阪府の吉村知事は、医療と経済対策を両立するため、新型コロナウイルスと共存していく方向性を示し、府民にもわかる数値目標で非常事態宣言の解除に向けてたちむかわれています。 話は変わりますが、当社も旅行のキャンセルで4月~6月は仕事が無くなりましたので、周辺のさまざな業界の方と...
shiganotabibito
2020年5月10日読了時間: 2分
ちょっとした「気遣い」を!!
最近、当社のブログを見ていただく方がかなり増え、感謝しております。 今回のテーマは、「ちよっとした気遣いを」ですが、これは私があちこちのお店に行って、感じたことです。 新型コロナウイルスの影響で、私たちの心も変化してきました。...
shiganotabibito
2020年5月5日読了時間: 1分
歴史は繰り返す。
人類の歴史は感染症との戦いである。 過去に、ペストやスペイン風邪など大規模な感染症が世界的に発生すると、それまでの生活は一変して不便な生活を強いられてきている。 憎き新型コロナウイルス。 今、まさにその時で、正面場をむかえている。...
shiganotabibito
2020年4月24日読了時間: 2分
今でしょ!気遣う行動をするのは。
新型コロナウイルスの影響で、商店から大企業まで売上が落ち込んでいます。 特に、さまざまな業種の商店や小規模事業所などは、取引先や従業員への給与などへの支払いに大変苦慮し、倒産や廃業など最悪の事態を避けるため、国、県などの融資や給付金、協力金などを活用して、一日でも長く持続し...
shiganotabibito
2020年4月21日読了時間: 2分
コピー専門店は大繁盛。
4月や5月は、あちこちで団体の新年度の総会が開催されます。 今年は新型コロナウイルス感染防止から、総会は開催せず、事前に総会資料を会員に配布して、書面表決で議決を確認しようとされるところがほとんどです。 ただ、総会でも書面表決でも、資料を作成する作業は同じです。...
shiganotabibito
2020年4月16日読了時間: 2分
総会の書面決議。
新型コロナウイルスの影響で、いつもなら毎年4月~5月にかけて会員が集まって開催される任意団体の総会は、感染しないように、ほとんどが書面決議に変更されています。 書面決議という手法は、議案が事前に各会員に配布され、賛成、反対を記載をし、署名、捺...
shiganotabibito
2020年4月11日読了時間: 1分
ディズニーランドと畑仕事。
4月、5月の旅行依頼がすべてキャンセルとなり、今は事務所の整理整頓や、所有する畑で土とふれあいながら仕事をして、健全な生活を過ごしています。 また、私は料理が得意なので、食材などの買い出しは、数日毎に、平日の人ごみの少ない...
shiganotabibito
2020年3月27日読了時間: 1分
静岡で自然を楽しむ。
ストレス発散と現状視察を兼ねて、先日、静岡県清水市に車で行ってきました。 ここは、世界遺産になった三保の松原や日本平など、自然を体感できる観光地があります。 新型コロナウイルスで、遊園地や有料施設が休業している所が多い中、自然の景観が見られる観光地(屋外)は、結構、賑わって...
shiganotabibito
2020年3月16日読了時間: 2分
安土(あづち)というまちと織田信長。
安土桃山時代があるように、「安土(あづち)」と聞いて、何を想像しますか。 ほとんどの人は、「安土城=織田信長」だろうと思います。 私も、そのロマンを求めて、先日、「安土城跡」に行ってきましたが、平日にもかかわらず 結構、多くの人が訪れていました。...
shiganotabibito
2020年3月8日読了時間: 2分
城崎温泉
先日の土曜日、日帰りで新型コロナウイルスの影響を、直接、感じようと、JRで城崎温泉に行ってきました。京都駅から特急に乗り、福知山駅で大阪方面から来る特急に乗り換えて 城崎温泉駅に昼前に到着しました。 京都駅からの特急の「指定席」の乗車率は約20%、ところが福知山駅で乗り換え...
shiganotabibito
2020年2月29日読了時間: 1分
今の時期に旅行業法や約款を再確認。
旅行業界では、団体客からのキャンセルや延期が続いています。(個人や小グループからの依頼はありますが。) 全体的には、いつもの時期よりも暇だと思います。 そこで当社では、この機会に、これからの仕事を進めていくのに、旅行業法や約款(改正された部分も含めて)を再確認しています。...
shiganotabibito
2020年2月22日読了時間: 2分
新型コロナウイルスと旅行業界
2月17日くらいから、新型コロナウイルスの感染者が国内で発見され続け、集団感染を防ぐために、大勢が集まるイベントや集会などが縮小や中止や延期をしています。 感染した時の対策(対処法)も国は示していますが、一気に大勢の人が感染した時の想定ではありません。(じわっと感染すること...
shiganotabibito
2020年2月18日読了時間: 1分
自己責任で旅をしましょう。
以前からブログに書いてますように、専門家は、健康な人なら新型コロナウイルスは、インフルエンザより少し強いくらいで、予防をしつつ、もし感染したからといって重症になる可能性は低いと話しています。 また、感染している人は、今は国内のどこにいてもおかしくない状態だと思っても過言では...
shiganotabibito
2020年2月15日読了時間: 2分
国内旅行にいつ行くの?今でしょ!
新型コロナウイルス拡大防止のために、飛行機やクルーズ船などの乗客の方に対し、いろんな対策をされていますが、昨日あたりから、国内各地でも「陽性」反応がでている人が発見されています。 私はウイルスが目に見えないものだけに、既に、国内のあちこちで感染が始まっていると疑ってもおかし...
shiganotabibito
2020年2月11日読了時間: 2分
こんな時だからこそ。
新型コロナウイルスは、観光業界に大きな打撃を与えています。 滋賀県内の旅行会社に影響調査をされたところ、インバウンド(外国からの)のキャンセルのほか、国内旅行も延期やキャンセルがあるということです。 幸い、当社のお客さまは、3月以降にご旅行される方が多く、今のところ、このよ...
shiganotabibito
2020年2月6日読了時間: 1分
新型コロナウイルスに負けないで。
新型コロナウイルスは、いろんな経済活動に悪影響を及ぼしています。 旅行業界など、観光物産振興に携わる業界も大打撃です。 ただ、あまりにも敏感になり過ぎないでください。 マスコミでは、国内の患者数が何名とか報道していますが、逆に、症状が治まった患者数が何名などとは、あまり報道...
shiganotabibito
2020年2月1日読了時間: 1分
そうだ、国内旅行に行こう!
新型コロナウイルスは旅行業界にも大きな影を落としています。 特に、海外からの旅行者を取り扱っている旅行会社は、キャンセルが続き、大きな打撃だと思います。 海外からの観光客に期待していた国内の物産販売店も消費が落ち込んでいると思います。...
shiganotabibito
2020年1月30日読了時間: 1分
リニューアル後の広島平和記念資料館
「広島平和記念資料館」に行ってきました。 新しくなって2回目で、従来からも含めると、10回は訪問しています。 朝8時30分から開館しているので、早朝から見学者もぞくぞくやってきました。 展示方法がリニューアルされ、従来からの違いは、大きく拡大した「写真」や遺品が多く展示され...
bottom of page