top of page
shiganotabibito
2019年12月3日読了時間: 2分
着地型旅行が普及しないワケ「2」
最近、仕事が落ち着きましたので「ブログ」を書く時間が増えてきました。 地元の旅行会社が、その地域の観光資源を利用してツアーを企画し、遠くからお客さまを誘客する旅行を「着地型旅行」といいます。 逆に、地元のお客さまを北海道や九州などに旅行に行ってもらうのを「発地型旅行」といい...
shiganotabibito
2019年12月2日読了時間: 2分
お客さまの満足度。
宿泊施設の満足度は、お客さまの年齢や、お友だち同士の構成、旅行前からの期待度、施設の内容で大きく変化します。 宿泊施設の客室が多く、館内に大きな温泉や売店などがある旅館に満足される方や、家族やグループ内で、プライベートを重視して、露天風呂付の部屋で満足される方などさまざまで...
shiganotabibito
2019年11月25日読了時間: 1分
西日光 耕三寺。
先日、広島県三原港から高速船で約30分の生口島に行ってきました。 生口島の「瀬戸田港」から歩いて約10分のところに、「耕三寺博物館」があり、入口の門は、栃木県日光にある「陽明門」とよく似ていることから、昔から「西日光」とも呼ばれています。...
shiganotabibito
2019年11月22日読了時間: 1分
紅葉真っ盛り。京都
今の時期、良い天気は事務所にいるより、外出して自然を楽しもうと京都に行ってきました。ちょうど紅葉時期で、京都駅前の東本願寺前のイチョウなども、太陽の光とのコントラストで色あざやかで、大変きれいでした。 また、京都は久々だったので、京都駅から丸太町あたりまで歩いて、まちなみを...
shiganotabibito
2019年11月19日読了時間: 1分
廃止航路 宇高連絡船
本州「岡山」宇野港と四国「高松港」を結ぶフェリー「宇高連絡船」が2019.12.15で廃止になると聞いて、乗りに行ってきました。 この航路は、国鉄時代からあり、私も若い頃、本州と四国を往復するときに、必ずお世話になっていました。(現在は、約500名乗船できるフェリーが一日5...
shiganotabibito
2019年11月14日読了時間: 2分
観光振興に必要な3要素。
旅行も観光の一つですが、旅行の行程などを企画する時、忘れてはならないことがあります。それは、「るるぶ」の考え方です。旅行中に建物や自然などを「見る」楽しみ、地元の 名物やおいしい物を「食べる」楽しみ、地元で陶芸などを体験して「遊ぶ」楽しみてす。...
shiganotabibito
2019年11月13日読了時間: 2分
着地型旅行が普及しないワケ「1」
旅行会社がある地域の人たちを北海道や九州などに旅行に出かけてもらうことを「発地型旅行」と呼びます。旅行会社がある地域に、旅行に来てもらうことを「着地型旅行」といいます。旅行会社が企画するときに難しいのは「着地型旅行」です。地域にどんな魅力があり、...
shiganotabibito
2019年11月11日読了時間: 1分
大人のええもんハイキング終了(11/9)
11/9(土)に大人のええもんハイキング(さつまいも掘り)を実施しました。 みんなで「つる切」や「シートめくり」などをしてから、いよいよ「いも堀」です。 今年のサツマイモは、雨などが多く、小さな芋いもばかりでした。(大きさは、昨年の半分以下です。)...
shiganotabibito
2019年11月7日読了時間: 1分
大阪城周辺がすごいことに!
仕事が一段落し、一息しようと「大阪城」に行ってきました。 大阪環状線の「JR大阪城公園駅」で下車し、大阪城ホールに向かって歩くと、飲食店が ずらりと並び、その近くから大阪城の近くまでを結ぶ「タイヤ式の連結カー」も運行されていました。天守閣まで歩くと大変そうだったので、この乗...
shiganotabibito
2019年11月2日読了時間: 1分
旅行手配がピークに。
今年の旅行の傾向は、5月に10連休があり、8月は猛暑だったので敬遠される方が多く、秋(10月~11月)に旅行される方がたくさんおられます。(10月は休日に台風でキャンセル が多くあり残念でした。) そんなこんなで、毎日、手配業務や最終の確認業務に追われています。...
shiganotabibito
2019年10月8日読了時間: 1分
11/9(土)大人のええもんツアー実施
サツマイモ堀を中心に、当社主催の大人のええもんツアーを実施します。 お得なのは、当社が準備した大きな袋に収穫したサツマイモを入れ放題。 片手で持てる範囲でお持ち帰りください。 受付は、10/21(月)9:00~電話受付開始。...
shiganotabibito
2019年9月26日読了時間: 1分
旅行依頼が一気に。
先日、旅行相談で、良く利用いただくお客さまとお会いしました。 同じ年齢くらいのお友達も同席され、世間話や旅行の話で結構盛り上がりました。 (若い時から全国を旅してきて良かったと思いました。) お話していくうちに、この秋から冬にかけてグループ旅行の計画をされていることが判り...
shiganotabibito
2019年9月19日読了時間: 2分
岡山県津山市に行ってきました。
先日、岡山県津山市に行ってきました。岡山駅から津山線(単線)の快速で約70分。位置的には、県北部の盆地にあるまちです。 古くから交通の要所であり、津山駅から岡山、鳥取、新見、姫路方面に行く列車の分岐点となっていたようです。駅近くに「交通博物館」のような施設があり、昔なつかし...
shiganotabibito
2019年9月13日読了時間: 1分
青春18きっぷで広島~岡山を満喫!
9月上旬、青春18きっぷを3回分残していたので、友人と2泊3日で山陽方面に行ってきました。 朝6時30分に家を出て、新快速で姫路駅に行き、さらに普通列車に乗り換えて、岡山、三原、竹原、呉、広島、倉敷、児島、津山などに行ってきました。...
shiganotabibito
2019年9月9日読了時間: 1分
最近のおもしろくない旅番組。
最近、芸能人がまちを旅して、突然、いろんな店を取材するという番組がはやっています。 店側にとっては、有名な芸能人が来たものですから、取材お断りとしいうのはめったにしません。それは、取材中にサインなどしてもらい、後日、何という番組で取材を受けましたと 宣伝できるからです。...
shiganotabibito
2019年9月4日読了時間: 1分
青春18きっぷのありがたさ!
この夏に発売された「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通や快速列車が一日乗り放題で、1回(1日)あたり2370円と大変お得。しかも、7月20日から9月10日まで年齢に関係なく誰もが利用できるすぐれものです。 実は、今季の青春18きっぷの発売は、8月31日で終了しており、今...
shiganotabibito
2019年8月29日読了時間: 1分
種子島でロケットの発射見学。
8月上旬に、お客さまから9月中旬に種子島から朝の6時30分にJAXAがロケットを打ち上げるので、その様子を見学したいので切符を手配してほしいという依頼がありました。 はじめての見学依頼なので、まだ余裕があるかと思い、飛行機、種子島での宿泊、レンタカーの手配を進めると、島内の...
shiganotabibito
2019年8月10日読了時間: 1分
まいった。猛暑には。
毎日、36度、37度の猛暑が続いています。 私は暑さに弱く、毎日、できる限り事務所にいるようにしています。 11月の収穫ツアーのさつまいもの苗は、暑くても順調に育っています。 7月下旬に、団体様の旅行は終了し、今は夏の個人のお客さまや、秋のグループ旅行の企画をしております。...
shiganotabibito
2019年8月1日読了時間: 1分
今年の夏旅行の傾向
ゴールデンウィークの10連休が影響してか、今年は電車や飛行機を利用して夏に旅行に行かれるお客さまが減っているように思います。 むしろマイカーを利用して、安くて、近場で、短期間で行ける旅行(案近短旅行)が多いのかも知れません。...
shiganotabibito
2019年7月29日読了時間: 1分
この夏のピークを超えて。
当社にとって、7月末の休日が大きな仕事のピークでした。 事務所に待機していましたが、やはりアクシデントはあるもので、電話がかかってきて、 対応に追われる場面もありました。 でも、皆さん無事に帰ってこられ、ひと安心です。 お盆前までは、少しゆっくりできますので、自分のことに集...
bottom of page