shiganotabibito2019年8月29日1 分種子島でロケットの発射見学。8月上旬に、お客さまから9月中旬に種子島から朝の6時30分にJAXAがロケットを打ち上げるので、その様子を見学したいので切符を手配してほしいという依頼がありました。 はじめての見学依頼なので、まだ余裕があるかと思い、飛行機、種子島での宿泊、レンタカーの手配を進めると、島内の...
shiganotabibito2019年8月10日1 分まいった。猛暑には。毎日、36度、37度の猛暑が続いています。 私は暑さに弱く、毎日、できる限り事務所にいるようにしています。 11月の収穫ツアーのさつまいもの苗は、暑くても順調に育っています。 7月下旬に、団体様の旅行は終了し、今は夏の個人のお客さまや、秋のグループ旅行の企画をしております。...
shiganotabibito2019年7月31日1 分今年の夏旅行の傾向ゴールデンウィークの10連休が影響してか、今年は電車や飛行機を利用して夏に旅行に行かれるお客さまが減っているように思います。 むしろマイカーを利用して、安くて、近場で、短期間で行ける旅行(案近短旅行)が多いのかも知れません。...
shiganotabibito2019年7月29日1 分この夏のピークを超えて。当社にとって、7月末の休日が大きな仕事のピークでした。 事務所に待機していましたが、やはりアクシデントはあるもので、電話がかかってきて、 対応に追われる場面もありました。 でも、皆さん無事に帰ってこられ、ひと安心です。 お盆前までは、少しゆっくりできますので、自分のことに集...
shiganotabibito2019年7月16日1 分7月は緊張の連続。今週から夏休みに入りますが、特に、7月下旬~8月上旬は旅行される方が多く、毎日が緊張の連続です。 毎日、ちゃんと手配できているかなどを再確認しながら日々を過ごしています。(でも、たまには心身をリラックスしなければなりませんね。)...
shiganotabibito2019年7月3日1 分油断大敵。緊張感をもって仕事しよう。久しぶりのプログとなりました。 6月1日から開業5年目を迎えました。 さて、旅行は、出発日まで参加人数や行程などの変更はつきもので、都度、手配内容を変更する必要があります。(忘れていると、手配業者にキャンセル料を支払う必要があります。)...
shiganotabibito2019年6月12日1 分楽しかったじゃがいも堀。6/8(土)に第17回大人のええもんハイキングを実施。今回は、じゃがいも堀を中心とした ハイキングを実施しました。 参加者には、つる切り、つる運び、シートめくりなど、いも掘りができる準備作業からしてもらい、その後、じゃがいも堀を楽しみました。...
shiganotabibito2019年5月22日1 分ブログ記事が追いつかず。ここ数日、お客さまが旅行に行かれたり、旅行企画をしたり、手配をしたりと ほとんど事務所にこもりきり。さらに、別件で私の意欲が上がったり、下がったりと。 早朝(3:00)くらいから仕事している今日です。 6/8(土)の大人のええもんツアー(じゃがいも堀)は、あとわずかで締め切...
shiganotabibito2019年5月10日1 分大人のええもんツアー(じゃがいも収穫体験)6/8(土)実施予定。ホームページの「大人のええもんツアー」に、6/8(土)に実施する「じゃがいも収穫体験 コース」を掲載しました。 電話受付は、5/20(月)9:00からで、☎077-587-2677です。 毎回、大人気の収穫体験ツアーです。 お申し込みはお早めに。
shiganotabibito2019年5月3日1 分GW折り返し。GWに旅行されているお客さまがたくさんおられますので、当社は万一の事態の対応ができるよう、プライベートでも遠方には出掛けないようにしています。 とにかく、今年は初めての10連休とあって、有名な観光地は大混雑です。 案の定、旅行中のお客さまからハプニングの連絡がありました。...
shiganotabibito2019年4月28日1 分たけのこニョキニョキ4月27日(土)に「第16回大人のええもんツアー(たけのこ収穫体験)」を開催しました。 本当は20日だったのですが、今年は成長が遅く1週間延期しました。 すると、この1週間で成長し、土の中から30本以上がニョキニョキと。 収穫にはもってこいの状態でした。...
shiganotabibito2019年4月19日1 分気分がウキウキする季節に伴い・・・ここ最近、ブログの更新ができてませんでした。 忘れていたのではなく、おかげさまで旅行手配や見積り依頼をたくさん頂戴したものですか ら、更新できなかったのです。 春の暖かさや初夏の陽気を感じる今の季節、旅することは、お客さまの心をウキウキワクワ クさせるのでしょうね。...
shiganotabibito2019年4月4日1 分大人のええもんツアー「満員御礼」4月20日(土)に実施予定の「大人のええもんツアー」竹の子堀り収穫体験は、おかげさまで定員になりましたので、受付を終了させていただきます。 次回は、6月上旬に「じゅがいも掘り」体験の予定です。 お楽しみに。
shiganotabibito2019年3月31日1 分4/1(月)0:00~開業当時から公開していた「滋賀の旅人旅行倶楽部」のホームページは、本日の午前0時から、もう見られません。それに伴い、これまで書いた「ブログ」は見られないし、「問い合わせ用のメールアドレス」もなくなり使用できません。 今後は、この「新しいホームページ」や「ブログ」をご覧くださ...
shiganotabibito2019年3月29日1 分新元号発表の前に、受付開始ですよ。4月1日(月)は新年度でもあり、新元号が11:30に発表される日です。 その前に、当社も、この日は4月20日(土)実施の「大人のええもんツアー」の 電話受付日です。 今回のメインは「竹の子堀」収穫体験で、既に問い合わせもあります。 4月1日(月)9:00から受付開始です。...
shiganotabibito2019年3月28日1 分GWの旅行予約。先日、GWの旅行のお仕事をいただきました。新幹線を利用した2泊3日の旅です。問題は、今から宿泊施設が予約できるかどうかです。少し自慢できるのは、当社が「日本旅行」の商品を扱っていることでオンランインで繋がっており、「日本旅行」が提携している全国の宿泊施設の空室状況がわかり、...
shiganotabibito2019年3月26日6 分旅行企画は「旅行業法」に抵触しないでね。これまで書いたブログの中で、一番多く読まれていた内容で、これに対しての質問やアドバイスなどの電話が今でも全国から月1~2回あります。 2019.4.1から新ホームページに切り替わるので、wixブログにも要点を整理して再掲します。 少し長文ですが、ご覧ください。...
shiganotabibito2019年3月23日1 分道後温泉先日、新幹線で福山駅に行き、駅前からレンタカーで「しまなみ海道」を通り、松山城や道後温泉に行ってきました。福山駅から道後温泉まで、約2時間30分の旅です。 道後温泉は、最近の温泉ランキングで全国第4位になったということです。...
shiganotabibito2019年3月16日1 分大人のええもんツアー決定(4/20・土) -電話受付は4/1(月)から-最近、気温が暖かくなったり、寒くなったりと日々変化する日が続きます。 これも春の訪れを告げる証なのかも知れません。 また、昨日、大阪城公園に行くと、既に、桜の一部が3分くらい咲いている木もありました。 ということは、まもなく旬をむかえる「竹の子」も土の中から頭を出す準備をし...
shiganotabibito2019年3月11日1 分ホームページを切替します。開業当初から使用してきた「滋賀の旅人旅行倶楽部」のホームページを、現在、私が2月末に手作りしたホームベージに切替ている最中です。 WIXというソフトで作成し、公開後も毎日、少しずつ細かいレイアウトなどを修正をしていますので、段々、我ながら段々良くなってきたと自画自賛していま...