top of page
shiganotabibito
2020年1月28日読了時間: 2分
世界遺産「厳島神社」
先日、久々に広島県の宮島にある世界遺産「厳島神社」に行ってきました。 あいにくの雨と強風でしたが、平日にもかわらず来訪者の多いこと。 特にアジア系の外国人の方が多かったように思います。 厳島神社は朱色で、海の上に建っていますので、廊下を歩いていても、普通の神社とは違います。...
shiganotabibito
2020年1月25日読了時間: 2分
オリンピック期間中のホテルは確保◎
オリンピックの競技チケットが当選したので、宿泊施設の確保をしてほしいという依頼が数件ありました。 昨日(1/24)の午後3時から、旅行会社大手の「日本旅行」では関東圏の宿泊施設の予約が一斉に始まりました。 日本旅行の「アルファライン」という予約システムで、会社のパソコンから...
shiganotabibito
2020年1月23日読了時間: 2分
いよいよ明日(1/24)発売日。
日本旅行のパンフレットは、基本的に上期と下期の年2回発行されます。 上期は、2020.5月~9月くらいまでの宿泊分です。 実は、このパンフレットにも、予約開始日というのがあり、明日(1/24)の午後3時から全国一斉に始まるのです。...
shiganotabibito
2020年1月19日読了時間: 2分
新快速「Aシート」に乗りました。
平日で、野洲駅が「10:59」始発、「姫路駅」行の新快速は、9号車が「Aシート」の車両になっています。 新快速は、通常12両編成なのですが、この新快速だけは、9号車の車両が異なり、ブルーラインの入ったデラックス車両で、特急車両並みの仕様になっています。...
shiganotabibito
2020年1月14日読了時間: 2分
関西本線(加茂駅~関駅)
前回に続き、今回も旅日記です。 関西本線は、大阪、JR奈良駅から加茂駅、亀山方面と繋がっています。 加茂駅は大阪から電化されている終着駅で、手前の木津駅から加茂駅までは単線です。 加茂駅で亀山駅行のディーゼル車に乗り換えましたが、車両は1両編成のワンマン車でした。...
shiganotabibito
2020年1月12日読了時間: 2分
奈良 春日大社
今回は旅日記です。 先日、大阪の今宮戎に行った帰りに、初詣も兼ねて奈良の春日大社に寄ってきました。 奈良駅までは、JR関西本線(大和路線)が便利で、大阪から快速が約15分間隔で運転されています。 奈良駅はりっぱな橋上駅で、駅前はバスターミナルが綺麗に整備されています。...
shiganotabibito
2020年1月10日読了時間: 1分
商売繁盛、今宮戎「福娘」
先日、商売繁盛でおなじみの大阪の今宮戎の宵宮に行ってきました。 今年は、いつもより少し少なかったように思いました。 それでも、選ばれた福娘さんは笹に飾り付けをするのに、境内周辺に配置され対応をされていました。 それと、カメラに望遠レンズをつけたおじさんカメラマンが、今年も多...
shiganotabibito
2020年1月7日読了時間: 2分
宿泊や昼食施設等の営業担当者がすごい点。
お正月も過ぎると、旅行業界は3月初旬まで閑散期に入ります。 なので、宿泊施設などは、宿泊客獲得のために、いろんなサービスや安いプランでの提供があります。 宿泊施設も、個人以外に、グループや団体客の利用を期待されますので、宿泊施設側が旅行会社向けにお得なプランのパンフレット作...
shiganotabibito
2020年1月3日読了時間: 1分
姫路城。
お正月を利用して、日帰りで姫路城に行ってきました。 JR新快速で約2時間。青春18きっぷを利用しましたので、かなりお得に行くことができました。 姫路駅前のデパートは初売りとあって賑やかで、商店街を歩いて姫路城に行き、天守閣に入場しようとすると、何と入場制限がされ、約1時間待...
shiganotabibito
2020年1月2日読了時間: 2分
オリンピック前後の宿泊ホテル。
今年の夏の東京都内の宿泊施設はオリンピックで、値段も高く、現在、予約しずらい状況にあります。 これは、オリンピック期間だけでなく、その前後も含めてのことで、世界中から観客や関係者が宿泊されるので、現在、仮予約でほとんどが満室になっているからです。(有名なホテルは、ほとんど満...
shiganotabibito
2020年1月1日読了時間: 1分
開業5年目の旅行会社となりました。
新年明けましておめでとうございます。 旅行会社を開業して、あっという間に5年目を迎えることになりました。 おかげさまで、当社も口コミなどで認知されるようになり、通常の旅行依頼をいただくほか、「困ったときに何とかしてくれる旅行会社」としても知られるようになりました。...
shiganotabibito
2019年12月30日読了時間: 1分
「気(き)」という体験。
先日、「悪い気(き)」を取り除いてもらうという不思議な体験をしました。 体験したのは初めてで、それをしてくださった方は、自分に自信を持ち、エネルギーが満ち溢れている人でした。 元気良く生きていくには、まずは自分にパワーをつけ、そのパワーを人に分けていくこと...
shiganotabibito
2019年12月25日読了時間: 1分
ローストビーフ
最近、ローストビーフが流行しています。 スーパーで出来上がった塊が販売されていますが、私は、最近、ローストビーフ作りに はまっています。 最初はローストビーフと聞いて、オーブンで焼くのかなと思ったけれど大間違い。 なんと、フライパンと鍋で作れるのです。...
shiganotabibito
2019年12月23日読了時間: 1分
「1人釜飯」という選択。
寒いシーズンに入ったこともあり、旅館の夕食の最後に1人づつ「○○釜飯」が付いてくることが多くなりました。 確かに、食欲をそそるメニューで、米から炊き上げるアツアツの味付けご飯というイメージがあり、大好評となっています。 ということで、個人的な話になりますが、通販で1人用の「...
shiganotabibito
2019年12月20日読了時間: 1分
失敗は成功のもと。
私は「旅すること」も大好きですが、家で、手のこんだ料理をすることも大好きです。 例えば、約4時間煮込んだビーフシチューやローストビーフ、菓子類ではアップルパイ、 ガトーショコラなどです。 先日、ガトーショコラを作っている時、材料の砂糖は予定どおり準備したのですが、工程で、予...
shiganotabibito
2019年12月17日読了時間: 1分
経理事務。
当社は1人会社なので、旅行の企画、手配のほか、日常的に発生する集金や支払い業務、伝票処理などの「経理事務」も、1人でしなければなりません。 当然、税務や決算関係は税理士事務所に依頼しているのですが、毎日の発生する伝票のデータ入力作業は「弥生会計」ソフトを利用しています。...
shiganotabibito
2019年12月12日読了時間: 1分
京都の路地裏。
今月は仕事も一段落し、新年に向けてパンフレット整理や経理事務をし、時々、平日に京都に行く用事もありますので、京都駅からの散策を楽しんでいます。 京都は紅葉も終わり、少し落ち着いていますが、修学旅行生が多い時期でもあります。...
shiganotabibito
2019年12月10日読了時間: 2分
本気でPRするなら、マスコミさんとの繋がりを!!
今回も、少し辛口な意見です。 私たちのような民間事業者ではなく、公共機関や観光協会など半公共機関的にところは、私の経験から、担当のマスコミさんと日頃から良好な関係を築いていることが大切だと思っています。 最近は、ホームページやメールなどに情報を掲載すれば、情報発信していると...
shiganotabibito
2019年12月8日読了時間: 2分
インスタ映え? 景色と食べ物の違い
今回は、少し辛口のブログで、私的な意見を書きますね。 SNSの発達で、インスタ映えする写真投稿が増え、それを見て観光地や飲食店などに訪れる人が多くなっています。 私はインスタ映えする「景色」や「風景」の写真は、そこでしか見られないものや年に数回しか見られない自然現象なので、...
shiganotabibito
2019年12月5日読了時間: 2分
お客さまからのクレームがあった時。
当社が一番緊張するのは、お客さまが旅行から帰って来られ、昼食場所や宿泊所の感想を聞く時です。(今後の企画の参考にするためです。) これまで、一番ショックだったのは、当社が「ぜひ、行ってほしい」とお奨めした昼食場所が、味は一流でも、接客が悪かったため、「二度と行きたくない場所...
bottom of page